【車検】CBR1000RR(SC59)のマフラーを純正に戻すお

CBR1000RRCBR1000RR

CBRのマフラー純正に戻すお!

 

みなさーま、YouTubeでまったり活動しています、KY Styles (ケイワイ スタイルズ)です。

今回は、なんと2020年3月以来の投稿になる

The盆栽マシーンw

 

CBR1000RR SC59

cbr

車検が近づいておるので

マフラーを純正に戻していく

今回は車両変更などの邪念はなく車検を通すのだ♪

KY Styles
KY Styles

2年経つのは早い

 

装着していたマフラーは

皆さんご存じ

TSR(Technical Sports Racing)の

レーシングスリップオンマフラー!

マフラー購入〜取り外し動画はこちら

マフラー取り付け動画はこちら

ってか取り付けが録画できてなかったので

純正に交換〜このマフラーに交換までを記事にすることにした。

注意事項

マフラー取り外していく

sc59

指と畑に使用している長靴が写ってますw

準備した純正部品

今回は前回取り外した時に気になった純正部品を用意しております。純正部品 cbr

ガスケット

マフラーバンドとボルト

マフラー止めるボルト

クリップボディカバー✖︎3

2りんかんさんで注文購入しておきました。

準備した工具

六角レンチ 5mm・8mm

眼鏡レンチ12mm・13mm

ラチェットレンチ12mm・13mm

精密ドライバー

プラスチックハンマー

取り外していく

まずマフラーボルトを緩める。

8mmの六角レンチと12mmの眼鏡レンチ

硬いのでプラスチックハンマーでしばく。

ボルトは刺したままナットは取っておきました。

マフラーボルト

延長してるサブアンダーカウルを5mmの六角レンチで外す。

アンダーカウル

お目見えしました固定用スプリングは

マイナスドライバーを引っかけて取ります。

がその前にサブアンダーカウルを取り外します。

cbr1000rr

二か所プッシュピンを外します。

ピン

HONDA

場合により反対側のアンダーカウルも外しましょう。

 

さすがTSRさん、小さい部品ですがしっかり止まっていますね。

TSR

外してあらわになった部分。

スプリングはマイナスドライバーで引っ掛けて取ります。

マフラー スプリング

マフラーバンドを緩めていくのだが

ここがゲロ硬い

マフラーバンド

ギッギッギッって

めっちゃ嫌な音wでめっちゃ硬い!

TSR マフラー

握力の残りHPが剥られたところ

動くようになるので手前にスライドさせて

TSR SC59

サイレンサーを抜きます。

スリップオンマウラー

スライドさせなくても取れると思いますが

私はノーマルマフラーを当てて奥に凹んでいるのでこのような方法で。

一部スイングアームが削れているのはそのため(T ^ T)

 

さて楽器みたいなやつ(エキゾーストパイプ)を外していきます。

TSR SC59

もう抜くだけです。

エキゾーストパイプ

別角度から。

CBR エキゾースト

これが大問題のマフラーバンド。

マフラーバンド

完全にお役御免ですな。

 

さて無事に取り外せました。

では純正マフラーを取り付けていきますが

SB1000RR 純正マフラー

純正から出ているケーブル

排気バルブコントロールケーブルをサーボモータープーリに取り付けしなければいけないので

右タンデムステップホルダー内側のインナーフェンダー内のカバーも外します。

インナーカバー

このネジ山も怪しいので新品を用意。

せっかくなので新旧の部品を比べてみましょう♪

新旧の純正部品を比べる

SC59 純正

マフラー固定用ボルト

90172-MFL-000

マフラー固定

このサビが気になってた。

純正ボルト

ナットやワッシャーはそのまま使用する。

マフラーバンド&ボルト&ガスケット

ボルト 90103-KCM-620

バンド 18371-MFL-000

ガスケット 18391-MEL-000

マフラーバンド

見比べたら・・そら硬い訳だ

マフラーバンド

黒色でわかりにくいですが手前が新品です

ボルト

ナットは注文し忘れたので

ナット

ピカールしておきました♪(雑に)

ピカール

⬆︎これ300gより500gの方が安かったりするので

商品はしっかり確認してくださいね。

KY Styles
KY Styles

300gでもまだまだ残ってる。

ボディーカバークリップ

90683-GR1-003

これは1個入りなので3個用意。

このスクリュを回すときは

押す力は全くいりません。

KY Styles
KY Styles

綺麗な部品は気持ちいいー

焼きつき防止

ボルトが動かなくならないように

焼きつき防止剤を塗っていく。

焼きつき防止

使うのは以前アドレス125のマフラー交換でも使用したアンチシーズ


アンチシーズ

宇宙人的な色w

アンチシーズ

可動部に塗り塗りしておきます。

以前コメントでこちらもオススメいただきましたが

アンチシーズが大量に残っているのでそのうち。

KY Styles
KY Styles

安定のワコーズ♪

ノーマルマフラー取り付け

さて純正マフラーをを取り付けていく

ガスケットをセットして・・・

ってしてたら

マフラーバンド

元々割れていた部分を

無事にトドメを刺しました(;´Д`A

純正マフラー

純正マフラー

仮止め。新品は軽々回ってくれますw

CBR マフラー

ここが当ててしまったがために

スッと穴が合わぬことに。

マフラー

どうするかと言うと

力技で

sc59

うまく入るように強引な微調整をしてw

マフラーバンド

アンダーカウル

おっと

マフラーボルトを入れる前に

排気バルブコントロールケーブルを這わすのを忘れないようにしましょう。

ケーブル

上っ側ですね。

見えないですがプーリは画像よりもっと回す必要があります。

排気バルブ

インナーフェンダーカバーをつけますが

ここは押す力はいらないですね。

インナーフェンダー

プラスですがマイナスで回しています。

この精密ドライバーは力は伝わりやすく気に入っています。

車検の予約

さぁ準備が整ったら車検の予約!

満了日の1カ月前から受検できる(厳密にはいつでも受けれますが2年間をいっぱいに使った方が得)ので忘れないように早めに予定しましょう。

必要なものは

車検証自賠責保険証書納税証明書認印

そしてマネー。

2年前は前後のタイヤを交換したので

結構な金額でした。

 

このブログをupする頃はまだ預けてもいないですが

また完了すればお伝えいたします。

 

 

KY Styles
KY Styles

最後までありがとうございます!

またお会いしましょう♪

YouTubeチャンネル登録・SNSのフォローお願いいたします!

YouTube

YouTube3000名

Twitter

アドレス125 Twitter

 

KY Styles
KY Styles

YouTube・blogのコメント

ぜひお待ちしております!

コメント

  1. chikes より:

    フルカウルマシンは外す物が多くて大変ですね(笑)
    あとは何事もなく検査に受かることをお祈りします( ´ー`)

    • KY StylesKY Styles より:

      chikesさん、こんばんは!
      この記事は告知も何もしていないのにコメントが早くてびっくりしてます^^;
      一個一個難しくはないのですが手間がかかりますねw
      検査はお世話になっているところに投げっぱなしデス!!(`・д・´)ゞ

タイトルとURLをコピーしました