みなさーま、YouTubeでまったり活動しています、KY Styles (ケイワイ スタイルズ)です。
今回は、所有欲を存分に満たしてくれています
The盆栽マシーンw
CBR1000RR SC59
- なぜ買ったか
- 乗ってみてどうかを
サクッと紹介させていただきます。

いつかは乗りたかった車両。
HONDA CBR1000RR 紹介
2017年8月に納車!
現在

乗りやすいバイク
CBR1000RRを買った経緯
少し、時を遡りまして2015年
この頃、バイクに乗っていない時期でした。
1年ほど乗ってなかった訳ですが
その間に、二輪に1ミリも興味がなかった知り合いの【Y氏】が
内緒で中型二輪免許を取得。
なぜ、私がバイクを辞めたタイミングで取得するのか謎。
そうゆう人いますよねw
でも、二輪免許取ったんならツーリングに付き合わないといけないでしょ!
私も久しぶりに気合が入りました!

よし!もう一回乗るお!
そして半年後・・・
(結構待たすw)
HONDA CB400SS納車
2016年3月に【HONDA CB400SS】を納車。
この車両も一度は乗りたかったので、中免に合わせていいタイミングで買えた。
【Y氏】が乗る【HONDA シャドウ400】とツーリング行きましたよ。
時は流れ・・・
その【Y氏】が
またやらかすんですね〜・・・
【Y】氏、またやらかす
あるツーリングの待ち合わせの時に
これで現れる。
YAMAHA V-Max

大型、納車しとるやないかーい!
大型免許を取得したのは知っていたのですが
もうサプライズいいわw
バイクに1mmも興味が無かった【Y氏】が
納車して、そりゃ嬉しかったですよ
でもね
正直ツーリングどころではなくなったw
ツーリングより
バイク見に行きてぇー!
これが2017/7/30の出来事。

当然ツーリング後すぐに行ったw
初のSS
大型は【Kawasaki ZRX1200R】は乗っていた。
その次に250TR➡︎CB400SSって流れ。
でフルカウルのバイクは乗った事がなかった。
MotoGPやサーキット走行なども、それほど興味がない(最近MotoGPは少しみる)。
でもSSって格好いいじゃないですか!
バイクの免許を取りに行っているときなどに
バイクメーカーのホームページや、バイク雑誌をやたら見るでしょ?
各メーカー、SSあるじゃないですか。
買う買わないは別にして、やっぱり見るじゃないですか。
「格好いいな」と
だから
「そのうち乗りたい」
くらいだったんですよ。
それがこのサプライズV-Maxで
ブチ壊れましたよねw
押してくれるよね〜背中
買う気MAXやから話は早い。
「これ下さい」
これが2017/8/13の出来事。
(今回は高速で乗り換え)
しかしバイクの魅力が伝わらない動画ですね。

この頃を経て、今があるw
私のCBR1000RRは
製造年月日:2008年 SC59の前期
前期は2008〜
後期は2012〜
同じSC59でも後期はカウルなどが違う。
国内・欧州・米国仕様とあり
米国仕様で、逆車になります。
国内仕様と比べて、スイングアームの色が違うなどあります。
車両重量が199Kgと軽いので取り回しやすい。
シート高:820mm
燃料タンク:17L
燃費:16Km/Lくらい
ハイオク車
変えたもの
ドライブスプロケット:SUNSTR歯数16
ドリブンスプロケット:isa歯数42
チェーン :EKチェーンTheeD530Z
タイヤ前:120/70 ZR17 (58W) BATTLAX HYPERSPORT S22
タイヤ後:190/50 ZR17 (73W) BATTLAX HYPERSPORT S22
バイクプロジェクトYamatoのアルミマウントバー
キジマ(KIJIMA) USBポートキット ツインタイプ
RAMマウントセット・スマホホルダー
TSRマフラー
乗ってみていいところ
- 排気量が大きいので余裕がある
- 軽くて乗りやすい
- 所有感がある
乗ってみてダメなところ
- 燃費よくない(このタイプでは求めてはいない)
- 体勢が全景でキツく、腰・手が痛くなる
- 長距離向きではない
ざっとですが紹介させていただきました。
今後は取り付け動画の詳細・ツーリングの記事を書いていきます。
こんな事もありましたので
また投稿させていただきますm(_ _)m
以上になります!

二輪って何に乗ってもおもしろいですね♪
コメント
SSは憧れますねぇ〜(。-_-。)
自分はアドレスの他にヤマハFZ1FAZERに乗ってますが、これを買う時R1と悩んだんですよ。でも長距離ツーリングの時の疲労を恐れてFZ1にしたビビリ野郎が俺です(笑)
chikesさん、こんばんは!
FZ1も乗ってはるんですね(´∀`*)
どのようなバイクに乗っても、楽しむのが一番ですからね♪
R1も憧れますね(´∀`)
ちなみに勢いで買って、ビビりながらCBRに乗ってるのが私で〜すwww