アドレス125の外装取るシリーズ【①リアビューミラー編】(DT11A)

ミラー外すアドレス125

アドレス125 の外装とるシリーズ【①リアビューミラー編】[DT11A]

 

みなさーま、blog更新滞りまくり野郎、KY Styles (ケイワイ スタイルズ)です。

 

今回は、重い腰を上げてw

外装取るシリーズ①リアビューミラー編】について書かせていただきます!

 

リアビューミラーとはなんぞ!

リアビューミラー

これでーす♪

 

⬇︎記事の内容の動画はこちら(2020/6/13up)⬇︎

⬇︎旧動画はこちら(2019/1/25up)⬇︎

⬇︎エアクリーナボックス取外し動画はこちら(2019/3/17up)⬇︎

注意事項

 

KY Styles
KY Styles

外装を外せると

メンテナンス・カスタムできる幅が広がりますが

もちろんリスクが伴います。

無理だと思ったら迷わずショップにお願いしましょう。

リアビューミラーを外す(取付)に必要なもの

リアビューミラーを外すのに必要な工具は

 

14mmスパナ

14mmスパナ

以上、これのみで取外し・取付可能でございます。

(※アドレス125の場合)

スパナの種類

 

一言でスパナと言っても

薄型・ロング・角度がついた物

色々種類があり値段もピンキリ。

 

国産だと安心感がありますが

リアビューミラー外すだけなら

正直どこのメーカーでも問題ないでしょう。

 

両口14mmスパナ

両方14mmだが口の角度が違うので

色んなアプローチができる。

コンビネーション

片方が14mmスパナで反対側が

違うmm数のスパナ。

12mmと14mmなど

 

あとは反対が同じmm数のメガネレンチ。

自分でメンテナンスするようになってから

メガネレンチの重要性に気がつきました。

これだとナメる心配がほぼない。


セットで販売もしているので

ご自分でメンテナンスする方は

持っていて損はありません。

 

KY Styles
KY Styles

私はモノタロウブランドのスパナ&

メガネレンチセットを使っています

取り外すお!

作業するときは怪我をしないように対策しましょう。

周りに人、物がないかも注意して作業しましょう。

ボルトキャップ

純正リアビューミラーを外すには

まずボルトキャップを外します。

※動画と同じように右リアビューミラーから外していきます

ボルトキャップ

何気にしっかりハマってて硬いので

回しながら上へ引くと取りやすいです。

するとナットがお目見えいたします。

ナット ミラー

ここで

 

KY Styles
KY Styles

オメェの出番だスパナ

ナット緩める。

ボルトにナットをセットし

右回し(時計回し)にすると緩みます。

ミラー 逆ネジ

これだけですが

初めは硬いので油断禁物!

ナットが緩んだ衝撃でスパナが暴れてボデーに

ガンッ!!

傷が入るなんてことも(T . T)

やらかしたら色々と凹むよw

 

なのでナットが緩んだ後のことも想定して

作業するようにしましょうね♪

 

ナットが緩んだら

リアビューミラー取っていくお!

 

リアビューミラーくるくるして取る

14mmナットを緩めると

何かから解放されたかのように

リアビューミラーが動き出します。

 

走行中に解放されたかのように動く状態は

このナットを緩めた(緩んだ)状態だからですね。

マダムがお乗りの原付などでたまにお見かけします。

 

ミラーを右回しにくるくる回して取ります。

ミラー バイク

するとスポッと外れます。

リアビューミラー

この外れる瞬間も油断禁物ですぞ。

今度はネジの部分が暴れてボデーに

ガンッ!!

なんてことも(T . T)

 

リアビューミラーを外すだけでも

これだけのリスクがあるのだ!

 

心配な方はボデーをタオルなどで保護すると安心ですね。

 

KY Styles
KY Styles

大切な車両に傷が入ると

すごい凹みます。

これで右のリアビューミラーは外れました!

 

ここで何か違和感を感じなかったでしょうか?

正ネジ・逆ネジとは?

右回しで緩むに違和感を感じた方が居るかと思います。

 

普通に考えると右回しにすると

締まる

のではないかと。

 

ペットボトルのキャップをイメージして欲しいのですが

右回し(時計回し)だと締る

左回し(反時計回し)だと緩む

これを【正ネジ】といいます。

 

でも今回、右リアビューミラーを外すときは逆で

右回し(時計回し)だと緩む

左回し(反時計回し)だと締る

これは【逆ネジ】といいます。

 

アドレス125に採用されているのはこの

逆ネジ

になります。

 

仮に正ネジだとして⬇︎

右リアビューミラーが障害物に当たったとしましょう。

するとこれ以上、締まらない状態のところに

締る力が加わるので

ネジが損傷する可能性があります。

そしてネジが緩まないことでハンドルがとられ

転倒に繋がります。

 

KY Styles
KY Styles

考えただけでも恐ろしいですね。

 

リアビューミラーって一番外に出てますから

何かに当たる可能性は高いのです。

 

初めに逆ネジを採用したのはYAMAHAさんとのことです。

素晴らしい発想ですね♪

 

アドレス125の左リアビューミラーはよ!

 

作業に戻りますが

右リアビューミラー逆ネジで無事に外せました。

 

お次は左リアビューミラーなのですが

ミラー 二輪

さっきの理論からいくと

こちらは【正ネジ】に・・・

逆ネジ

はぁ〜?!

 

左リアビューミラーも【逆ネジ】じゃね〜か!!

 

もし左リアビューミラーに障害物が当たると

左回しに。

【逆ネジ】は左回しだと・・・

 

締まりますね( ̄▽ ̄;)

 

ネジが千切れたり

転倒するリスクがあるではないかー!!

 

KY Styles
KY Styles

はぁはぁ・・・

ギリちゃん
ギリちゃん

とりま落ち着こうにゃ

 

左が逆ネジでも大丈夫なカラクリ

 

結論、逆ネジでも大丈夫です。

なぜかといいますと

 

根元に【正ネジ】➡︎【逆ネジ】にする物が入っているのです。

正ネジ 逆ネジ

これがあるため

もし障害物が当たっても

大元の根元の部分の【正ネジ】が回り

結果左リアビューミラーは緩みます。

正ネジ

KY Styles
KY Styles

よく考えられていて

なんの問題もねぇ♪

 

問題があるとすると

これで右も左も【逆ネジ】だと言うことがわかりました。

 

純正ミラーも角度が合わせやすく

何も問題ないのですが

 

どうしても社外ミラーに変更したい時!

 

この両方【逆ネジ】って事を覚えておいてください。

 

メーカーによりますが

正ネジ用・逆ネジ用とありますので

間違えて正ネジ用をお求めにならぬよう

お気をつけください。

 

白アドレスに装着している社外ミラー

TANAXのナポレオン シャークミラー3

を装着しています。

Bitly

 

この価格で恐怖の1本入りなので

結構な値段します。

軽くレビューを

GOOD

  • RAYSAVEで眩しさ軽減(これ秀逸)
  • 見た目がシャープ
  • 正ネジ・逆ネジ1本ずつ入っている

BAD

  • 価格が高い
  • 関節が多くよく緩む
  • 錆びる

ざっくりですがこんな感じです。

 

関節が多いのは

細かい設定ができるいいところもあるが

ナポレオンシャークミラー

それゆえにセットに手間がかかる

しかも緩みやすいところが・・・残念です。

タナックス

※追記

chikesさんからコメントいただき

【ネジロック剤】を使うと緩む事がないとの事です。

有益な情報ありがとうございますm(_ _)m

 

しかしRAYSAVEの効果は凄く気に入っています。

後からのヘッドライトって眩しかったりします。

特に最近は明るいヘッドライトも増えましたから。

ミラー 眩しい

でもこの機能があれば全く眩しくありません。

ミラー 眩しくない

後ろからのストレスは随分と減りました。

リアビューミラーの取付

取り付けは

取り外しの逆にすればいいのですが

最後のナットの調整が難しかったりします。

 

  1. リアビューミラーを回して入れる。
  2. 回し切ったら中途半端なところで止まっているので、良い位置まで戻しましょう。
  3. ちょうど良い位置でナットを締めて固定します。

 

このナットを締める時にミラーが前後するので

自分のセットしたい位置ジャストミートさせるのが

難しかったりします。

 

初めから良い位置でナットを締めるとずれるので

あえて少しずらしてセットして

ナットを締めた時にジャストになるように

工夫してくださいね♪

 

後、USB・スマホルダーを固定している

クランプバーをミラーに装着している場合。

ボトルキャップは下がらず

中途半端な位置に存在することになるぞ!

ボルトキャップ

まとめ

 

○14mmスパナが必要。

○怪我、ボデーに傷が入らないように作業は慎重に。

○アドレス125は左右とも【逆ネジ】

○社外品を買うときは左右【逆ネジ】と言うことをお忘れなく。

 

以上となります。

 

ミラー外すだけなのですが

あれやこれやと考えていたら

結構なボリュームとなりました。

(更新滞る理由はこれかとw)

 

自分のペースで更新していきますので

たまに覗いてみてくれると

ありがたいです!

 

ではまたお会いしましょう♪

 

KY Styles
KY Styles

最後まで見ていただき

ありがとうございます!

コメント

  1. chikes より:

    ご存知かもしれませんが、ねじロックという緩み止めの接着剤がありますよ。ねじ山にチョチョっと塗って締め付けると中で固まって緩まなくなります。接着剤と言ってもガッチリ固めるわけじゃないので、工具を使えば緩める事は可能ですので便利です。自分のFZ1 FAZERのナポレオンミラーの関節部分に使ってますけど、一度も勝手に緩んだ事ないですよ♪オヌヌメです!

    • KY StylesKY Styles より:

      chikesさん、こんばんは!いつもありがとうございますm(_ _)m
      その手がありましたね♪
      しかも工具を使った緩めることができるとは便利ですね(´∀`*)
      早速記事に反映したいと思います!
      有益な情報ありがとうございます(>人<)

  2. jun より:

    kyさん、YouTube動画楽しく拝見しております。
    ミラーは両方とも逆ネジとの事ありがとうございます。
    V 125の情報はたくさんありますが、DT 11はあまりないんで助かっております!

    私、52歳男性、妻子供と5人家族です。(関係ないか)私自身は2輪大型をもっており40歳位までゼファー1100?1200?を乗っておりましたが、寒〜い冬は乗らず暑〜い夏は乗らず春秋は微妙に寒いので乗らず車ばかり。で、手放しました。
    ここにきて急にあっという間にアドレス125を購入しちゃいました。安いのでカスタムしながら楽しみます!
    ボソッと妻も乗りたいなぁと。
    車免許しかないので、それも急にあっという間に教習所に通っておる状況です。
    今週末納車ですが、色々とあれやこれやとkyさんの動画見ながら妻とカスタム計画進んでおります。
    まっ、そもそもアドレス125に決めたのは妻で、カッコいいと。私も同感。
    この歳でも楽しめるワクワク感、バイクって良いですね!

    kyさんの今後の活動応援しております。くれぐれもお互いに事故に気をつけましょう!!

    東京都のはじっこの田舎町に住んでます。

    • KY StylesKY Styles より:

      junさん、こんにちはー!コメントありがとうございますm(__)m
      返事が遅くなり申し訳ありません!
      夫婦でアドレスに乗られる予定との事で羨ましい限りです( *´艸`)
      大型は長距離とか所有欲は良いのですが、ちょっとそこまでってなると動かしにくくなる気持ちわかります!私もCBRは盆栽状態ですので身の振り方を考えておりますw
      それに引き換え125ccは気軽に乗れるし、よく走ってくれますよね♪
      しかも奥さんが教習所に通うって・・・junさんの嬉しい気持ちも伝わってきますね(=゚ω゚)ノ
      同じ趣味って最高ですよ✨
      また進展がありましたら是非教えてくださいね(*^^)v
      東京はまた行くかもしれませんので、その時はお手柔らかにお願いいたします(´▽`*)

タイトルとURLをコピーしました